LIVEPARKと楽天と南海放送、愛媛県事業者の事業成長に向けた ふるさと納税LIVE配信プロジェクトを開始
株式会社LivePark(東京都渋谷区、代表取締役社長:斉藤健二)は、楽天グループ株式会社、南海放送株式会社との連携し、昨年よりスタートしたトライアングルエヒメ」の採択事業によるプロジェクトの一環として、愛媛県内の県産品を扱う事業者の事業拡大を目指すふるさと納税LIVE配信を12月5日(火)に実施します。
株式会社LivePark(東京都渋谷区、代表取締役社長:斉藤健二)は、楽天グループ株式会社、南海放送株式会社との連携し、昨年よりスタートしたトライアングルエヒメ」の採択事業によるプロジェクトの一環として、愛媛県内の県産品を扱う事業者の事業拡大を目指すふるさと納税LIVE配信を12月5日(火)に実施します。
株式会社LivePark(東京都渋谷区、斉藤健二)は、楽天グループ株式会社、南海放送株式会社と連携し、テレビ放送とインターネットの双方の強みを活かしたライブコマースなどにより、愛媛県内の県産品を扱う事業者の事業拡大を目指す新たなビジネスモデルを提供するプロジェクトを昨年より実施しております。
株式会社LivePark(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:斉藤健二)は、昨年7月に体験型ライブ配信プラットフォーム「LIVEPARK STUDIO」(https://livepark.jp/functions/)をリリースしました。「LIVEPARK STUDIO」は、ライブ配信の視聴者が参加できる双方向機能や演出ができることが特長で、これまでECショップなどで活用されてきました。今回、新たな機能として、同時並行で行なっている複数の配信をまとめる機能や視聴者に対してチケットを付与する機能などを追加し、さらなるビジネスの拡大を狙います。また、配信の運営を行う管理者が利用する画面をより直感的に操作できるようユーザーインターフェース刷新し、アクセス解析も可能にしました。
株式会社LivePark(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:斉藤健二、以下LivePark)は、これまでも地域創生を目的としたライブ配信の実績を活かし、今回新たに瀬戸内海国立公園に指定されている離島・姫島村ならびにテレビ大分とタッグを組み、同島民の方がライブ配信を活かして地元の観光資源を生かした情報発信や販売を自らが行えるライブ配信事業を実施します。
株式会社LivePark(以下「LivePark」)は、北海道放送株式会社、青森放送株式会社、株式会社テレビ岩手、株式会社テレビ金沢、日本海テレビジョン放送株式会社、RSK山陽放送株式会社、株式会社瀬戸内海放送、南海放送株式会社、RKB毎日放送株式会社、株式会社サガテレビ、株式会社テレビ大分、株式会社テレビ宮崎、沖縄テレビ放送株式会社、楽天グループ株式会社(以下「楽天」)とコンソーシアム「のぞいてニッポン運営委員会」を設立し、各放送局制作のテレビ番組コンテンツの配信を通じて全国に地域の魅力を発信するサイト「のぞいてニッポン」(以下「本サイト」)を、本日開設しました。
株式会社LivePark(以下:LivePark)は、以下の通り、株式会社PLAY(東京都渋谷区、代表取締役社長:黒田 和道、https://play.jp/ 、以下:PLAY)グループの傘下に入ることに伴いPLAYのライブソリューション事業を譲り受け、経営体制の変更と本社移転を行います。
別府温泉を中心とする大分エリアにおける インタラクティブ技術を活用した観光DX実証プロジェクトを実施 〜推し活を通じて、推しのファンから地域のファンへ〜
株式会社LivePark(本社:東京都港区、代表取締役社長:安藤聖泰)は、業務効率化と新たな価値創出を目的として、全社員に対し「ChatGPT Plus」などのAIツール使用料を全額サポートする取り組みを開始します。この取り組みを通じて、社員がAI技術に精通し、組織全体で新しいアイデアやサービス価値の向上を促すことを目指しています。
株式会社LivePark(本社:東京都港区、代表取締役社長:安藤聖泰)は、日本テレビ系列で2023年4月3日朝9時から放送がスタートの「DayDay.(デイデイ)」が開設する視聴者参加型コミュニティにおける双方向コミュニケーション用プラットフォーム「LIVEPARK STUDIO」を全面的に提供します。